
Welcome
to My Site
Show Sawamura
澤村正一
一瞬の閃きと、儚くも美しい夢が形を結ぶ
その瞬間に、心は奪われる
明日めぐり逢う至高の曲線のために、
今日という命で最高を創り出す
Show01

About
My name is Show Sawmura
澤村正一プロフィール
7歳より児童劇団に所属。数々の TV、
舞台に出演。
主演は NHK 少年ドラマシリーズ
「明日への追跡」「幕末未来人」
桐朋学園大学演劇専攻し俳優の道へと
進んでいく道中、プリンセス天功と
出会う転機が訪れる。
世界進出を機に没頭し、
各国で公演するたびに
魅了されていった。
プロマジシャンとして舞台に
立ちながら、演出、マジックの設計開発、
衣装、装飾品のデザインまで
手掛けるようになる。
「人が喜んでくれた時の幸福」を
五感で感じ、再認識することをテーマに、
エンターテインメントの世界での
経験を活かし「マジックの技法」と
「演技の表現力」を使った
講座や企業研修も行ってきた。
現在、長年の夢であった
ジュエリー・アーティスト、
造形作家として創作中。
38 年間 装飾、衣装、
舞台装置などを手掛けてきたことが、
今の夢にも繋がった。
作品を手にされた方の今と
未来が煌き、そのことが過去をも
素敵にしてしまうように
祈りを込めて創作しています。
主な作品は
「鳳舞凰謡」
「玲瓏の龍」
「昇龍抱宝珠」
「フェイスティアラ・ジュピター」
「六界飛翔龍」など
宇宙や世界調和を想う時、
次々に作品のイメージが湧きあがる
From the age of seven,
I belonged to a children's
theater troupe, appearing
in numerous TV programs
and stage productions.
I starred in NHK’s youth
drama series “Pursuit Toward
Tomorrow” and “Bakumatsu
Time Traveler.”
While majoring in theater
at Toho Gakuen College
of Drama and Music and
pursuing a career as an actor,
a turning point came
when I met Princess Tenko.
Immersed in the world of
international performance,
I was captivated more deeply
with each show abroad.
As a professional magician,
I not only performed on stage
but also took part in directing,
designing magic effects,
costumes, and ornamental pieces.
With the theme of “rediscovering
the happiness felt through
all five senses when
people are delighted,”
I’ve drawn on my entertainment
experience to offer workshops
and corporate training
that combine the techniques
of magic with the
expressive power of acting.
Today, I am fulfilling
a long-held dream as
a jewelry artist and sculptural creator.
The 38 years I spent designing
costumes, stage sets,
and decorations have
naturally led me to
this new creative path.
I create each piece
with heartfelt prayers—so
that those who hold my work
may find their
present and future illuminated,
and even their past
transformed into something beautiful.
Notable works include:
- “Phoenix Dance, Phoenix Song”
- “The Exquisite Dragon”
- “Ascending Dragon
Embracing the Jewel”
- “Face Tiara Jupiter”
- “Six Realms Soaring Dragon”
Whenever I contemplate
the universe and
the harmony of the world,
images of new creations
rise up one after another.

Show01

想い
澤村創作への想い
Thoughts on Sawamura's creation
私はある日、神社の御神木に触れた時、
男、女、そして浄化という言葉が
光の粒のように降ってきました。
巫女さんに告げられた
「あなたは浄化の役割を持つ人」
という言葉に導かれ、
火の神と水の神の制作の前に
「龍を創る」というイメージが飛び込んできた
その声は内なる宇宙から響き、
私の中の灯を呼び覚ましました。
龍は良き人々の願いを受け取り、
天上界の神々に届ける。
幼いころから私は誰かの
役に立ちたいと思っていました。
龍を知るほどに、
私は龍のようでありたいと感じました。
見えない世界と繋がり、
人の祈りを天へ届ける存在として。
アートは私にとって対話です。
創る者と見る者、
どちらも心の奥で語り合い、
そこから光が生まれる。
それは議論ではなく、魂の対話
「言の音と言の音」のささやき。
私は美しさを超えて、
悲しみを癒し、
希望を灯す作品を創りたい。
限りなき愛と希望をテーマに龍に夢をのせ、
人の願いをそっと天に運ぶように。
私のアートは、愛と調和であり、
見る人の心をやわらかく包む
祈りそのものです。
One day, as I touched the sacred tree of a shrine,
the words “man,” “woman,” and “purification”
descended upon me like particles of light.
Guided by the words of a shrine maiden
—“You carry the role of purification”—
an image of creating a dragon surged forth,
even before I began crafting the gods of fire and water.
That voice echoed from the cosmos within,
awakening a flame deep inside me.
The dragon receives the wishes of good-hearted people,
and delivers them to the divine realm above.
Since childhood, I have always wanted
to be of service to others.
The more I came to understand the dragon,
the more I wished to become like one myself—
a being that connects with the unseen world,
and carries human prayers to the heavens.
Art, to me, is a form of dialogue.
Between the creator and the beholder,
a silent conversation unfolds deep within the heart,
and from that, light is born.
It is not debate, but a dialogue of souls—
a whisper between “the sound of words
and the sound of words.”
I wish to create works that go beyond beauty,
that heal sorrow and kindle hope.
With boundless love and hope as my theme,
I place dreams upon the dragon,
so it may gently carry people’s wishes to the sky.
My art is love and harmony itself—
a prayer that softly embraces
the hearts of those who gaze upon it.

想

My
Story
Show sawamura
私について
7歳から児童劇団に所属し、
NHK少年ドラマシリーズ
「明日への追跡」「幕末未来人」で
主演を務める。
桐朋学園大学で演劇を専攻し、
俳優の道を歩む中で
プリンセス天功と出会い、
運命が開かれる。
世界進出を機に、舞台の魔法と
幻想に魅了され、
プロマジシャンとして
世界各国のステージに立つ。
やがて、演出・マジック設計・
衣装・装飾のすべてを手掛け、
舞台芸術をひとつの
総合アートへと昇華させていった。
「人が喜ぶ瞬間、
その心の光を感じること」
このテーマを胸に、
マジックと表現の融合を追求し、
パフォーマンスや教育、
企業研修の世界にも
その理念を広げてきた。
現在は、長年の夢であった
ジュエリーアーティスト
・造形作家として活動。
38年にわたる
舞台美術の経験を礎に、
宇宙、祈り、調和を
テーマにした作品を
創り続けている。
作品を手にした人の
“今”と“未来”が光に包まれ、
その輝きが過去すら
優しく変えるように。
すべての創作に祈りを込めて。
主な作品:
鳳舞凰謡 / 玲瓏の龍 / 昇龍抱宝珠 /
フェイスティアラ・ジュピター / 六界飛翔龍
その創造の源は、宇宙のリズムと
世界調和のビジョンから絶えず生まれ続けている。
Get to Know Me
From the age of seven, I performed with a children’s theater company, appearing in numerous television and stage productions, including leading roles in NHK’s “Pursuit for Tomorrow” and “Bakumatsu Time Travelers.”
While studying acting at Toho Gakuen University,
a destined meeting with Princess Tenko marked a turning point in my artistic journey.
As her global performances reached audiences around the world, I became deeply enchanted by the power of stage magic and live expression.
Beyond performing as a professional magician, I expanded my creative vision to direction, illusion design, costume making, and stage adornment—transforming the stage into a form of total art.
My guiding theme is “the radiant joy felt when people are truly moved.”
Merging the techniques of magic with the expressive language of theatre, I have shared this spirit through lectures, performances, and creative training programs.
Today, I pursue my long-held dream as a jewelry artist and sculptor.
Decades of experience in stage design and craftsmanship flow naturally into my current creations.
Each piece is born from prayer—that those who hold it may see their present and future shimmer, softly illuminating even their past.
Selected works include:
Hōbu Hōyō (Dance of the Phoenix) / Reirou no Ryū (The Luminous Dragon) / Shōryū Hōshu (Rising Dragon Embracing the Jewel) / Face Tiara Jupiter / Rokkai Hishōryū (Dragon Soaring through Six Realms)
When I contemplate the universe and the harmony of the world,
new visions arise endlessly, taking form through light and creation.

Art Series

2
プリンセスティアラ
セレスティアラ
プリンセスティアラ
38年前、プリンセス 天功の願いから
生まれたティアラ。
それは近未来のネオジャパン、
宇宙のアジアを夢見て、
クレオパトラの気品と仏の後光が交わる光の冠。
ティアラ一つひとつは魂を宿し、
私の指先を通して息づく。
形が現れ、「これだ」と響く瞬間、
光が誕生し、創る喜びが
私の中に満ちてゆく。
セレスティアラ
Celestiara
Celesti(セレスティア)
=天上の神秘的で高貴
Tiara(ティアラ)=王冠
セレスティアとティアラを繋げた造語
「天の祝福を受けた王妃の冠」や
「天上の気高さを宿す祈りの器」
という詩的かつ象徴的な意味合い。
このティアラは澤村が舞台装飾を
手掛け始めた初期のころの代表作
「プリンセスティアラ」を
ベースにして、
女王をイメージしたゴールドのティアラと王妃をイメージした
シルバーのティアラです。
Celestiara
Celesti — representing celestial mystery and nobility
Tiara — a crown of royalty
Celestiara is a coined word that fuses these two elements.
With poetic and symbolic meaning such as “a crown blessed by the heavens” and “a vessel of prayer imbued with celestial nobility,”
This tiara is based on Princess Tiara, a signature piece from the early days of Sawamura’s stage decoration work.
It consists of a golden tiara inspired by the image of a queen, and a silver tiara reflecting the gentle spirit of a royal consort.

Doragon
煌愛天翔
玲瓏の龍
D


こうあいてんしょう れいろうの龍
煌愛天翔
玲瓏の龍
Dorgon
人が龍に魅かれるのは、龍が
「天と地をつなぐ神聖な存在」であり、
力・美・神秘・守護の象徴として深く魂に響くからです。
龍は古来より、東洋では霊獣として神格化され、
西洋ではドラゴンとして物語に登場するなど、
文化を超えて人々の想像力と信仰心を刺激してきました。
何故、龍に人が惹かれるのかは、
まず神聖な橋渡しの存在であること。
龍は「神と人をつなぐ存在」とされ、
祈りや願いを天へ届ける役割を担うと信じられています。
特に龍神信仰では、龍は水や風の神として自然の力を司り、
浄化や守護の象徴となっています。
そして、その姿が象徴するように強力なエネルギーと
守護力があるとされ、また人はそれを感じるから。
龍は非常に高い周波数を持つ存在とされ、
「魂の震え」に共鳴することで現れると考えられています。
素直な心、奉仕の精神、内なる軸を持つ人は
龍と響き合いやすいとされます。
縁起の良さと繁栄の象徴である龍は古代中国では
皇帝の象徴であり、五本爪の龍は最高位の権威を
示すものとされました。
日本でも龍は縁起物として尊ばれ、
幸運・繁栄・祝福の象徴として信仰されています。
日本列島が龍の形をしているという言い伝えや、
九頭龍神社など龍を祀る神社の存在は、
龍が日本文化と神話に深く根ざしていることを示しています。
龍は自然と人の心をつなぐ象徴でもあります。
龍は目に見えないけれど、
人生の節目や目醒めの時に
そっと現れる存在として語られます。
その神秘性が、人々の内なる記憶や
神話的感性を呼び覚まします。
絶対的な存在である神と人との
橋渡しをしていただけるのが龍という存在、
言い換えるならば「望みや希望や夢」を
叶えるために天上界と人とを
橋渡しをしていただけるのが龍という存在。
私は幼いころから誰かの役に立つことが嬉しかった。
人として「誰かの役に立つ」そんな存在になりたい。
私の創作するアートが誰かの心にあたたかな灯を灯し、
幸せにすることが出来たら、
龍のように人々の「望みや希望や夢」を
叶えるための一助になれたら…
私が龍に魅かれるのはそんな思いがあるからです。
The Presence of Dragons in Japan and Asia
Among them, the golden dragon has long captivated people,
appearing in countless legends and stories.
Its radiant golden form symbolizes strength and blessing,
and is revered across many cultures as a symbol of good fortune.
From ancient times to the present day,
the golden dragon has been believed to bring prosperity and luck,
offering hope to those who behold it.
People are drawn to dragons because they are sacred beings that bridge heaven and earth—
symbols of power, beauty, mystery, and protection that resonate deeply with the soul.
In the East, dragons have long been deified as spiritual creatures,
while in the West, they appear in tales as mythical beings.
Across cultures, dragons stir the imagination and awaken spiritual longing.
Why are people so enchanted by dragons?
First and foremost, because they are divine intermediaries.
Dragons are believed to connect gods and humans,
carrying prayers and wishes to the heavens.
In dragon deity worship, dragons are seen as gods of water and wind,
governing the forces of nature and symbolizing purification and protection.
Their form itself is said to embody powerful energy and guardianship—
and people feel that presence.
Dragons are considered beings of extremely high frequency,
appearing in resonance with the “trembling of the soul.”
Those with sincerity, a spirit of service, and a strong inner axis
are said to harmonize easily with dragons.
As auspicious symbols of prosperity,
dragons were once emblems of emperors in ancient China.
The five-clawed dragon represented the highest authority.
In Japan, too, dragons are revered as lucky omens,
symbols of fortune, abundance, and blessing.
Legends say the Japanese archipelago resembles the shape of a dragon soaring through the sky.
Shrines such as Kuzuryu Shrine, which enshrine dragon deities,
show how deeply dragons are rooted in Japanese culture and mythology.
They are symbols that connect nature and the human heart.
Though invisible, dragons are said to quietly appear at turning points in life,
moments of awakening.
Their mystery stirs inner memory and mythic sensibility.
Dragons are beings that bridge the absolute divine and humanity—
in other words, they help fulfill our wishes, hopes, and dreams
by connecting us to the heavenly realm.
Since childhood, I’ve felt joy in being of service to others.
As a human being, I’ve always wanted to be someone who helps others.
If the art I create can light a warm flame in someone’s heart and bring happiness,
then perhaps I, too, can become a dragon—
a presence that helps fulfill people’s wishes, hopes, and dreams.
That is why I am drawn to dragons.
Doragon
玲瓏の龍 奥能登
「須須神社への龍の像」
ご奉納の物語
12月のみぞれ降る奥能登、開け放たれた拝殿に一人、
龍の像を通して拝殿の少し先に約2100年前に建造され、
神様がおわします本殿を見るともなしに見ていた。
祝詞が始まった。空気が止まり寒さを感じなかった。
不思議だった、一瞬、ほんの一瞬どこにいるのかが
分からなくなった。
お神楽が静々とそして清らかに舞い、
気が付くと自然に頭(こうべ)が垂れていた。
ただ、ただ、ありがたくてありがたくて。
それは自分の事で嬉しかったのではなく、
少し大袈裟な表現ではありますが、
何かが良くなっていく、整っていく、
その過程をこの拝殿から俯瞰して
世界を見ている感覚でした。
今が一瞬なのか永遠なのか、
もはや時間の感覚すら気薄になっていたと思う。
いつの間にか手を合わせ、
涙が頬を伝っていた。
祝詞とお神楽が終わり目を上げると
拝殿から続く先の本殿との間にだけ陽が刺していた。
権禰宜様(ごんねぎ様)が
「神様がいらっしゃいましたねぇ」
と仰られた。
その瞬間に胸が震え、涙が止まらなかった。
その涙は今までに経験をしたことがない涙だった。
嬉しいとか有難いとかの感情的な涙ではなく
今でも表現できない。
言葉が追いつかぬまま申し上げるならば
「魂が心の奥底が揺さぶられ、
何かが胸を満たし、
ただ涙がとめどなく溢れた」
そんな体験をさせていただきました。
※権禰宜(ごんねぎ)とは、
神社の神職の役職の一つ。
正式な神職となります。
In December, as sleet fell upon Oku-Noto,
I stood alone in the open worship hall.
Through the statue of the dragon,
my gaze drifted—not quite seeing
—toward the main sanctuary
built some 2,100 years ago, where the deity resides.
The norito began. The air stilled,
and I felt no cold. It was strange
—just for a moment, a fleeting moment—
I lost all sense of where I was.
The sacred kagura dance unfolded quietly,
purely. Before I knew it,
my head bowed naturally.
I was simply, profoundly, grateful.
It wasn’t joy for myself.
If I may speak with a touch of exaggeration,
it felt as though something
in the world was being healed,
aligned. From this worship hall,
I sensed the process unfolding,
as if I were watching the world from above.
Time itself blurred—was this moment
fleeting or eternal? I no longer knew.
At some point, my hands came together
in prayer, and tears traced down my cheeks.
When the norito and kagura concluded
and I lifted my gaze, sunlight pierced
only the space between
the worship hall and the sanctuary.
The gon-negi priest softly said, “
The deity was here with us.”
At that moment, my heart overflowed,
and the tears would not stop.
They were tears unlike any
I had ever known. Not tears of joy or gratitude
—emotions couldn’t explain them.
Even now, I cannot find the words.
If I must try, I would say:
“My soul, the depths of my heart,
were stirred. Something filled my chest,
and tears simply flowed without end.”
Such was the experience I was given.
※ Gonnegi (権禰宜) is an official rank of Shinto priest, entrusted with sacred duties at the shrine



煌愛天翔 ― 玲瓏の龍
煌愛天翔 ― 玲瓏の龍
もし貴方が
真っ直ぐに愛をもってこの地を歩み
人々に思いやりのほほえみを向けるならば
その瞬間、
天と地の狭間に眠る龍が目覚める
龍は願いを受けとめ
きらめく愛をその鱗に宿し
天上界の門を突き抜けて
光の柱となりて翔けのぼる
その名は――玲瓏の龍
鈴の音のように澄みわたり
星々の間を舞い
その輝きは、宇宙の深奥にまで届く
そして、
その龍はいつも貴方の空に在る
見えなくとも、感じる者にはわかる
祈る心に寄り添い、導く存在
あの日、私は
確かにその背に乗り
光り輝く雲海を渡った
天の果てへ
早春の風と共に
それは神話の始まり
それは魂の記憶
それは、愛が天を翔ける瞬間
Radiant Love Soaring — The Exquisite Dragon
(Kōai Tenshō — Reirō no Ryū)
Radiant Love Soaring
To receive and fulfill heartfelt wishes,
With shimmering love,
It ascends all the way to the heavenly realm.
The Exquisite Dragon
A dragon of translucent brilliance,
Clear and beautiful like the sound of a bell.
This dragon artwork was dedicated to Susu Shrine in Suzu City,
with prayers for peace and recovery in Noto.
The Golden Dragon
Since ancient times, the golden dragon has captivated people,
appearing in countless legends and tales.
Its radiant golden form symbolizes strength and blessing,
and is revered across cultures as a symbol of good fortune.
From antiquity to the present day,
the golden dragon has been believed to bring prosperity and luck,
offering hope to all who behold it.
Radiant Love Soaring — The Exquisite Dragon
If you walk this land with unwavering love,
and offer a gentle smile of compassion to others,
then in that moment,
the dragon slumbering between heaven and earth shall awaken.
It receives your wishes,
infusing its scales with shimmering love,
and bursts through the gates of the heavenly realm,
rising as a pillar of light.
Its name is—the Exquisite Dragon.
Clear as the sound of a bell,
it dances among the stars,
its brilliance reaching the depths of the cosmos.
And this dragon is always in your sky.
Though unseen, those who feel will know—
it is a guiding presence, close to the heart that prays.
On that day,
I surely rode upon its back,
crossing a sea of radiant clouds,
toward the edge of heaven,
with the early spring wind.
It was the beginning of a myth.
It was the memory of the soul.
It was the moment love soared through the heavens.

昇龍抱宝珠
Tiara
貴方の夢を背に乗せて With Your Dream Upon My Back
昇龍抱宝珠
Doragon

貴方の夢を背にして
時の流れを巡りながら
空の海を渡って
貴方の祈りに
そっと寄り添っていく
Carrying your dream upon my back,
I drift through the currents of time,
Crossing the ocean of sky,
Gently drawing near to your prayer.


Show01


世界の調和を願う
天上を彩る神々
"Wishing
for harmony in the world,
a dragon crosses time
and space to fulfill your deepest hope,
and gently embraces you."

Celestiara
Celestia ➕ Tiara
Celestia セレスティアとは
天上界の神秘で高貴
つまり、天上界のティアラがセルスティアラ


Celesteala

Celestiara とTiara
セレスティアラ
Celestiaセレスティアとは
天上界の神秘で高貴
つまり、天上界のティアラがセレスティアラ
Celestiara
CelestiaraSilver
天上界の神秘・高貴

銀のセレスティアラの名前は
「Glow of Innocence」
(グロウ オヴ イノセント)
イメージは王妃の無垢な心が放つ、静かで優しい光。
清らかな夜に城の塔で静かに佇むその王妃のセレスティアラ、その涼やかな光は蒼き月の光に照らされ何を想うのか。
まだ見ぬかの地の王子か、春に咲き誇る希望という名の花々か
月夜に輝く清らかなティアラその名は「Glow of Innocence」
The silver tiara bears the name “Glow of Innocence.”
Its image evokes the quiet, gentle light born from a queen’s pure heart.
On a serene night, she stands in silence atop the castle tower.
Bathed in the cool glow of the blue moon,
what thoughts pass through her mind?
Perhaps of a prince from a distant land yet unseen,
or of blossoms named Hope, blooming in the spring.
Under the moonlit sky, the tiara shines with purity—
its name: Glow of Innocence.


Celestiara
CelestiaraGold

《金色のセレスティアラ》
金のセレスティアラの名前は「Majestic Grace」
女王の黄金のティアラ
女王の気品と輝き
あなたの輝きの奥が深いのは
多くの幸福、栄華
多くの悲しみ、涙
禍福あざなう縄のごとく
幾多の歴史を見つめてきたからなのでしょう
光輝くクリスタル、その地を統べる強さと、
母のやさしさ、慈しみを持つ「Majestic Grace」と名付けられたティアラ
The golden celestial tiara is named “Majestic Grace.”
A queen’s crown of gold—radiating dignity and brilliance.
The depth of your radiance comes not only from joy and splendor,
but from sorrow and tears as well.
Like a rope woven of fortune and misfortune,
you have gazed upon countless histories.
This tiara, adorned with shining crystals,
holds the strength to rule the land,
and the tenderness and compassion of a mother.
It is rightly named “Majestic Grace.”



JUPITER
Face Teara
FacetiaraSilver

– Jupiter – The Radiance of Fortune
Jupiter is the largest planet in our solar system and is regarded in astrology as the most auspicious of the lucky stars.
In Western astrology, it is known as a “benefic” planet that brings good fortune, encouraging growth and expansion.
The name “Jupiter” originates from “Jupiter” (or “Jove”), the supreme deity in Roman mythology.
In Greek mythology, this god is known as Zeus—the all-powerful ruler of the heavens.
This piece was exhibited in the charity auction for the 2024
Noto Peninsula Earthquake recovery
「− Jupiter −」幸運の輝き
木星は太陽系最大の惑星で、
占星術では最高の
ラッキー・スターと
されています。
西洋占星術では、木星は幸運を
もたらす「吉星」として、
成長や発展を促す惑星と
されています。
木星(ジュピター)という名前は、
ローマ神話に登場する最高神
「ユピテル」が語源です。
ユピテルはギリシャ神話では
ゼウス(全知全能の神)として
知られています。
※2024年2月 能登半島地震の復興チャリティーオークション
出品作品
.



Jupiter

FacetiaraSilver

ジュピター
神秘と幸運を
まといし星よ
いま、誰の夢を運び
誰の祈りを
照らしているのか
Jupiter
O star adorned with mystery and fortune,
Whose dream do you now carry,
Whose prayer do you now illuminate?



鳳凰

鳳凰・The hōō
《鳳凰の説明》
鳳凰について語るとき、まず西洋のフェニックスとの
違いに触れたいと思います。
鳳凰は東洋の霊鳥、フェニックスは西洋の不死鳥。
鳳凰は「調和と吉兆の象徴」、フェニックスは「再生と不死の象徴」。
精神性においても、鳳凰は秩序と徳を、
フェニックスは変容と永遠性を重んじます。
その神秘性は、それぞれ異なる文化的文脈に根ざしています。
どちらも美しく神聖な存在ですが、
私の創作の原点にあるのは「世界の平和」への願いです。
東洋の叡智はこう語ります──「宇宙は人の心の合わせ鏡」。
人と自然は本来ひとつの命を分かち合う存在であり、
「天人合一」の思想にその真理が宿っています。
だからこそ、私たちは心を澄ませ、「宇宙の調和」に
深く思いを馳せるべきなのです。
私の人生と創作のテーマである「平和」と「調和」の
象徴こそが、鳳凰です。
鳳凰はただ美しい鳥ではなく、
「理想の時代」「平和の到来」「霊的な成熟」を告げる存在。
古代中国の神話では「完全なる平和と調和の時代」に
のみ姿を現すとされ、
五色に輝く羽で空を舞い、美しい鳴き声で聖天子の
出現や天下泰平を告げると伝えられています。
また、鳳凰が雄雌のつがいとして描かれるのは、
「陰陽思想」に基づいています。
雄の「鳳」と雌の「凰」が一対となることで、
宇宙のバランスと調和が完成され、
完全なる霊鳥としての意味を持つのです。
Explanation of the The hōō (鳳凰)
When speaking of the phoenix, I would first like to touch upon its distinction from the Western phoenix.
The hōō (鳳凰) is a sacred bird of the East; the phoenix, an immortal bird of the West.
The hōō symbolizes harmony and auspiciousness, while the phoenix represents rebirth and immortality.
In terms of spirituality, the hōō values order and virtue, whereas the phoenix emphasizes transformation and eternity.
Their mystique is rooted in different cultural contexts.
Both are beautiful and sacred beings, yet the origin of my creative expression lies in a wish for world peace.
Eastern wisdom teaches us: “The universe is a mirror of the human heart.”
Human beings and nature are originally one life shared, and the truth of this is found in the philosophy of “unity between heaven and humanity.”
That is why we must quiet our hearts and deeply contemplate the harmony of the cosmos.
The symbol of “peace” and “harmony,” which are the themes of my life and artistic creation, is the hōō.
The hōō is not merely a beautiful bird—it heralds an ideal age, the arrival of peace, and spiritual maturity.
In ancient Chinese mythology, it is said to appear only in times of perfect peace and harmony,
soaring through the sky with radiant five-colored feathers, and announcing the emergence of a sacred ruler and the tranquility of the world with its beautiful song.
Furthermore, the depiction of the hōō as a male-female pair is based on the philosophy of yin and yang.
The male “hō” and the female “ō” together form a complete whole,
embodying cosmic balance and harmony, and thus fulfilling the meaning of a perfect spiritual bird.


Phoenix
Gold

《作品タイトル》
鳳舞凰謡(ほうぶ・おうよう)
──鳳凰が舞い謡う時、
世界が目覚めた瞬間──
《作品イメージ》
完全なる平和と調和が
訪れたとき、
鳳は歓びを五色の光に
変えて空を舞い、
その羽ばたきは、
天と地をやさしく包み込む。
凰は、澄みきった声で
高らかに謡い、
その響きは、争いを鎮め、
悲しみを癒し、
人々の心に希望の灯をともす。
それは、ただの吉兆ではない。
それは、人が人を愛し、命が命を讃え合う世界の証。
鳳凰の舞と謡は、
この世に生きるすべてのものへの祝福であり、
未来への約束である。
《Title》
Hōbu Ōyō — When the Phoenix Dances and Sings, the World Truly Awakens
《Artwork Concept》
When perfect peace and harmony descend upon the world,
the male phoenix, Hō, transforms joy into five-colored light and soars across the sky,
its wings gently embracing both heaven and earth.
The female phoenix, Ō, sings with a clear and resounding voice,
its song calming conflict, healing sorrow,
and kindling a light of hope in every heart.
This is no mere omen.
It is a sign that people love one another,
that life honors life.
The dance and song of the phoenix
are a blessing to all living beings,
and a promise to the future.



Prinsesstear


澤村が手がけた
舞台衣装の代表作
Princess Tiara
プリンセス ティアラ


プリンセス天功用に1985年から2015年まで制作したティアラ。
1985年、プリンセス天功が新たに演出する舞台のイメージを伝えてくれました。
近未来のアジア、ネオジャパン、あるいは地球に似た別の星を舞台に、王女が繰り広げる物語
──そのオープニング演出、衣装、装飾、舞台セット、イリュージョンの構想でした。
衣装のアイデアはすでに固まっていましたが、王冠、ティアラだけはどうしても
決まりませんでした。
衣装や装飾品は専門の衣装会社に発注しますが、西洋風のデザインはパリやラスベガスの舞台を参考に制作されます。
天功が思い描く王冠は、既存の参考がなく、制作は難航していました。
ある日、天功が「私のイメージが伝わらない。澤村君は分かる?」と問いかけてきました。
映画好きだった私はSF映画をいくつか挙げ、
「例えば○○のような感じですか?」と尋ねると、
「そう、それそれ!」と即答。「いくら言ってもそのイメージが伝わらないの」と言われ、
私が作ってみることになりました。
完成したティアラは新しい演出の世界観と衣装にぴったり合い、
天功のお気に入りとなって何年も使い続けてくれました。
初代ティアラは大切に使われましたが、経年劣化により再制作することになり、
デザインを一新。
クリスタルの数を増やし、上部には後光が差すイメージを加え、
現在のプリンセス・ティアラが誕生しました。
このティアラは私の初期の代表作となり、
このデザインを基に金色、銀色、白色、星をあしらった様々なティアラを制作しました。
Princess Tiara
A series of tiaras created for Princess Tenko between 1985 and 2015.
In 1985, Princess Tenko shared with me her vision for a new stage production.
The concept was set in a futuristic Asia, Neo-Japan, or perhaps another planet resembling Earth, where a princess unfolds her story. It encompassed the opening performance, costumes, decorations, stage sets, and illusions. While the costume design was already finalized, the crown—the tiara—remained undecided.
Costumes and accessories are typically commissioned from specialized costume companies, with Western-style designs often modeled after stages in Paris or Las Vegas. However, the crown Princess Tenko envisioned was unlike anything seen before, and without a reference point, production stalled.
One day, frustrated, she asked me, “My image isn’t getting through. Sawamura-kun, do you understand what I mean?”
Fortunately, being a fan of movies, I quickly imagined several sci-fi films and asked, “Is it something like what appears in ○○?”
“That’s it! Exactly!” she replied. “No matter how much I explain, they just don’t get it.”
So, I decided to try making it myself.
The completed tiara matched the new world of her performance and the costume she had designed. It became one of her favorites and was used for many years.
Though the original tiara was cherished, it eventually deteriorated with age. When it came time to remake it, I redesigned the piece—adding more crystals and incorporating a radiant halo-like motif at the top. Thus, the current Princess Tiara was born.
This tiara became one of my early signature works, and using its design as a foundation, I went on to create various versions featuring gold, silver, white, and star motifs.
Prinsesstear

GOLD


Prinsesstear

Silver


Prinsesstear

Silver




龍文字・龍円・龍画
DORAGON

龍印鏡界
(りゅういんきょうかい)
— 龍の印が映す、
心と宇宙の六界 ー
《作品コンセプト》
宇宙は心の鏡であり、カルマの響きに応じてその姿を映し出す。
六つの世界(六界)に満ちる苦しみや悲しみを、龍の存在が受けとめ、
それらを無限の宇宙へと運び、浄化の風を吹きわたらせる。
浄化された地球にはもはや境界がなく、その静けさの中から、私たちは龍の軌跡を見上げる。
六角形のキャンバスは、宇宙の構造と六界の象徴。
そこに描かれる「龍文字」は、
漢字と龍の姿がひとつに溶け合った、祈りのかたち。
それは文字であり、絵であり、
龍の魂が宿る、宇宙と心を結ぶ印
六界とは
宇宙を構成する要素
「地界」「水界」「火界」「風界」「空界」
「識界」の六つの要素
前五界は物質的要素
「識界」は精神的要素である。
Ryūin Kyōkai — The Mirror Realm of the Dragon Seal
A reflection of heart and cosmos through the mark of the dragon
The universe is a mirror of the heart,
its form revealed in response to the resonance of karma.
The suffering and sorrow that fill the Six Realms
are received by the presence of the dragon,
who carries them into the boundless cosmos,
letting the winds of purification sweep through.
Upon the purified Earth, boundaries dissolve,
and in that stillness, we gaze upward at the dragon’s path.
The hexagonal canvas embodies the structure of the universe
and the symbolism of the Six Realms.
There, the “Dragon Character” is drawn—
a fusion of kanji and the dragon’s form,
a shape of prayer.
It is both character and image,
an imprint where the dragon’s soul resides,
binding heart and cosmos in sacred union.
龍縁宇環
(りゅうえんうかん)
— 龍の縁が宇宙と心を結ぶ円環 —
《作品コンセプト》
宇宙は、心の鏡。
カルマの響きに応じて、その姿を静かに映し出す。
六つの世界──六界──に満ちる苦しみと悲しみを、
龍はその身に受けとめ、
無限の宇宙へと運び、
浄化の風を吹きわたらせる。
浄化された地球には、もはや境界はなく、
その静けさの中で、私たちは龍の軌跡を見上げる。
六角形のキャンバスは、宇宙の構造と六界の象徴。
そこに描かれる「龍の円」は、すなわち「龍の縁」。
龍の姿は、この宇宙と私たちを結びつけるしるし。
ひとつにつながる輪は、祈りのかたち。
龍の魂が宿るその円は、
宇宙と心を結ぶ、静かなる印。
Ryūen Ukan — The Dragon’s Circle of Connection
A sacred ring where the dragon’s bond unites heart and cosmos
The universe is a mirror of the heart.
It quietly reflects its form in response to the resonance of karma.
The suffering and sorrow that fill the six realms—Rokukai—
are embraced by the dragon,
carried into the boundless cosmos,
and swept away by the winds of purification.
On the purified Earth, boundaries dissolve.
In that stillness, we gaze upward at the dragon’s celestial path.
The hexagonal canvas embodies the structure of the universe
and the symbolic essence of the six realms.
Within it, the “Circle of the Dragon” appears—
a circle that is also a bond.
The dragon’s form becomes a sign
that connects this universe with each of us.
A single, unbroken ring—
a shape of prayer.
Within that circle dwells the soul of the dragon,
a quiet seal that binds heart and cosmos as one.
龍縁宇環
(りゅうえんうかん)
― 龍の縁が宇宙と心を結ぶ円環 ―
《作品コンセプト》
宇宙は、心の鏡。
カルマの響きに応じて、その姿を静かに映し出す。
六つの世界──六界──に満ちる苦しみと悲しみを、
龍はその身に受けとめ、
無限の宇宙へと運び、
浄化の風を吹きわたらせる。
浄化された地球には、もはや境界はなく、
その静けさの中で、私たちは龍の軌跡を見上げる。
六角形のキャンバスは、宇宙の構造と六界の象徴。
そこに描かれる「龍の円」は、すなわち「龍の縁」。
龍の姿は、この宇宙と私たちを結びつけるしるし。
ひとつにつながる輪は、祈りのかたち。
龍の魂が宿るその円は、
宇宙と心を結ぶ、静かなる印。




六界とは
宇宙を構成する要素
「地界」「水界」「火界」「風界」「空界」
「識界」の六つの要素
前五界は物質的要素
「識界」は精神的要素である。
The Six Realms (Rokukai)
They are the fundamental elements that compose the universe:
Earth (Chikai), Water (Suikai), Fire (Kakai), Wind (Fūkai), Space (Kūkai),
and Consciousness (Shikikai)—six in total.
The first five realms represent material elements,
while Shikikai, the realm of consciousness, represents the spiritual element.
The Six Realms (Rokukai)
They are the fundamental elements that compose the universe:
Earth (Chikai), Water (Suikai), Fire (Kakai), Wind (Fūkai), Space (Kūkai),
and Consciousness (Shikikai)—six in total.
The first five realms represent material elements,
while Shikikai, the realm of consciousness, represents the spiritual element.




.jpg)






















